APRS

2010年1月 4日 (月)

お正月と小湊鉄道

008


転勤の為に11年間、空き家にしている自宅に行ってきた。

千葉の房総半島の丁度おへそのあたり。

最近では、高滝ダムの近くというと通じることが多くなったかな。

仕事の関係で連休が殆ど取れないので、行けるのは年間で年末年始とGWとお盆の3回。夜出掛けて夜帰ってくれば行けないことはないけどね。

家内の実家の近くなので、換気と掃除が行きとどいていて、いつ行っても新築の様。

今回は、EMOBILEに加入したのでインターネットも出来る予定だった。加入するときにサービスエリアの地図上に入っていたしね。

今回の帰省の目玉はそのインターネットを利用しIGATEを立てて、ダム周辺をウォーキングしながらVX-8でビーコンだして自宅のロケーションを調べることだった。自宅は当時、アマチュア無線は復活していなかったがエアバンドを聞いていた。立地的に成田と羽田が近くで最高のロケ。その時のディスコーンANTが2Fのベランダに設置済みなので小型ATUを利用して運用する。

予定外の結果
1 インターネットは自宅から200m移動しないと接続できなかった。
2 ネットが不通でIGATEがダメな事を想定してUI-DIGIのROMも持って行ったが事前にaprs.fiで調べたIGATE局までデジが届かなかった。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

エアバンドがよく聞こえていたのでロケが良いと思っていたがエアバンドの特性で良かっただけ。がっかりだった。よく地形を考えるとロケはあまり良くない。HF、特にローバンド向きかな。ANTを2~3段のGPにして屋根の上にすれば改善するかな。利用の機会がもっとあれば投資しても良いんだけどなぁ!

したいことが出来なくてがっかりな帰省だったが一つ良いことが!

夜空がとっても綺麗だった事。まん丸のお月さんがあったので天の川は見えなかったが栃木とは全然違う。
何でだろう、栃木に転勤が決まった時は栃木のイメージって田舎って思ってたけど星が見えないんだよね。あっちは!
月が出なきゃ毎日というほど天の川がみえたのになぁ!まぁそんだけ千葉の家は山の中ってことです。

|

2009年12月 6日 (日)

KISSCEXのROMを焼いてみました。

UI-View32のTNCをソフトウェアTNCのAGWPEからハードウェアのTNC-22に昇格させて稼働していたところ、KISSモード専用のROMのKISSCEXJM7MUU本田さんのTNC/KISSモード専用化で見つけた。

ROMライターのLeaper-3Cと空ROM(27C256)が、たくさんあるので焼いてみました。

本来は1つのCOMポートで複数のTNCを稼働させるためのROMのようです。


TNCを1つ接続するだけならa0.hexだけを焼いたROMに交換するだけでOK。

現在のところ、安定して稼働中です。


|

2009年12月 5日 (土)

備忘録 Leaper-3CのスタンドアローンモードでUIDIGI ROMをコピーする。

1 電源を入れ、Funcボタンを押しSelect Venderを選びTypeボタンを押し27XXXを選ぶ。

2 Ver.Sumボタンを押すと、27C64と表示されるのでTypeボタンを押し27C256を選ぶ。

3 ゼロプレッシャーソケットのmaster側(左側)にコピー元の27C256、slave側(右側)に消去済みの27C256をそれぞれ、へこんだ側を液晶ディスプレー側に向けてソケットのレバー側に寄せて装着する。

4 copyボタンを押す。あっという間にコピーが完了する。

|

備忘録 APRS用の UIDIGI ROM を Leaper-3C( ROMライター)で焼く

ROMイメージを作る。
1 UIDIGI1.9BETA3をここからダウンロード。

2 UIDIGI.BIN→JF1DKB-1.BIN UIDIGI.TXT→JF1DKB-1.TXT の2つのファイルを名前を変える。

3 JF1DKB.TXTの内容をHAM Journal No.101 の66ページ以降や各WEBページを参考に自局の環境を考え編集する。

4 JF1DKB-1.BIN JF1DKB-1.TXT UIDGCFG.EXE の3つのファイルを Cドライブ直下(マイコンピュータからCドライブを開いたウィンドー)の中に移す。

5 コマンドプロンプト(プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト)を開く。

6 C:\>の後に UIDGCFG.EXE JF1DKB-1.BIN JF1DKB-1.TXT と入力しEnterを押す。

7 UIDGCFG 1.9 - (c) 1999~2003 Marco Savegnago Jan 09 2004 とメッセージが出ればOK

ROM焼き
1 Leaper-3Cの電源を入れ、USBをPCに接続。

2 Leaper-3CのソフトFlash Writerを起動しSourceの下のTypeを押し27C256を選びOKを押す。

3 次にLoadのボタンを押し、次の画面のBrowseのボタンを押しJF1DKB-1.BINのファイルのある場所を指定。OKを押す。

4 Binary Code File というウィンドーが出るのでOK押す。次にShowSumFormというウィンドーが出るのでOKを押す。

5 Leaper-3Cのslave側のゼロプレッシャーソケットに27C256のへこんだ側を液晶ディスプレー側に向けてソケットのレバー側に寄せて装着する。

6 Processの下のErase Check Prog Verify の4つのボタンの下のチェックボックスにチェックを入れる。

7 一番下の右に有る右側を向いた3角のボタンを押すと焼きこみが始まり、あっという間に終了する。

Flsh_writer


 

|

2009年11月29日 (日)

Mr.Marco Savegnago(IW3FQG)のUIDIGI 1.9BETA3のROM焼き

デジピーター、UIDIGI 1.9BETA3のROMを木幡さんのshopから購入し使っていた。

なんか、自分で焼いてみたくなり、いろいろ調べたら、焼いてもらった方が考えるまでも無く安いがチャレンジしてみることにした。

1 ROMとはUV-EPROM(27C256)というもので紫外線を使い消去出来る。
  ネットで調べると車のチューニングにも使われている。

2 27C256はもう生産されていないが秋月に売っていた。
  1個200円だが1レール13個入りで1個当たり150円。昔、CD-R焼きで何度も失敗したので1レール購入。
  ただ、13個もあっても使いきれないので依頼があれば原価で焼いてもいいかなって思う。

3 消去用にROMイレーサーが販売されているが、殺菌用の蛍光灯で自作している方が多い。
  紫外線で消去も今回初めて知った。こんな枯れた技術も知らないで通り過ぎていたようだ。
  それで、窓が付いていたようだ。
  スケルトンのはしりで中身を見せて楽しませていると思っていたのは、俺だけだった。

4 ROMライター(Leaper-3C)が用意出来たので、焼いてみたが予測通り何度かやり直し、やっと完成した。
  使い方を理解すると、便利なライターでスタンドアローンでROMのコピーも作れる。焼きこみにかかる時間もあっという間に終了。ただ、他に利用価値が少ないのが難点。PICも焼ければいいんだけど。

27c256_003


|

2009年10月25日 (日)

秋月のGPS,GT-730F/L(通販コード M-02619)は買って満足!お勧めです。

APRS用のソフトのUI-VIEW32やAGWTracker、またカシミール3Dで動作確認できました。感度も、走行中の車内でも安定して受信可能です。AGWTrackerだとPCがカーナビみたいになります。他の地図ソフトを使うと完全にナビとして使えそうです。

また、GT-730F/L本体内に経路を自動でロギングするので、帰宅後に自宅パソコンに軌跡を表示可能です。ほぼ、2週間分の軌跡を記憶出来るので(夜、使用しなければもっと!)海外旅行でも、使えそうです。

しかも、外出中のロギングでは、PC無しで秋月さんでサービスしてくれた電池ボックスに本体を差し込んで、持ち歩くだけでOKです。

この機能で3200円とは、お得です。ウォーキングやサイクリング、ドライブ、山歩きに、いいかな。

また、専用の付属ソフトを使い軌跡ポイントの所々でのデジカメ写真を取り込んで色々な使い方が出来そうです。

別のタイプに充電池内蔵のGPSもありましたが、長時間の使用を考え、電池交換出来る、このタイプにしました。

2009102511230000
2009102511260000
2009102511280000
2009102511270000

|

2009年10月12日 (月)

栃木県の山 茶臼岳と朝日岳に行ってきました。

特に朝日岳は最高のロケーションでした。

登山道は狭い場所もありましたが、山の稜線を歩けて、今までにない快適な1日でした。

009


004
015
029

| | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

VX-8と家内と筑波山へ

よせばいいのに、また大型バッテリー持参で筑波山に行ってきました。

筑波山神社から登山開始。

筑波山神社→御幸がヶ原コース→男体山→女体山→→白雲橋コース→筑波山神社

登山の本やWEBにはチョろいと書いてあったが、素人には、かなりきつかったです。

あんなに、きつかったのにAPRSの軌跡はあっさりで、残念。

今から、筋肉痛が襲ってきています。今度の休みは軽い所を歩きます。

リュックサックに「I ♡(ハート) APRS」のバッチを付けてます。

2009100413080000

Img005

| | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

TU500 144&430 デュアルバンドアンテナチューナー 

APRS I-GATE運用の為にPC制御で30分おきに約1秒間の間、パケットを送出するFT-60のファイナルに出来るだけ負担をかけないようにアンテナチューナーを付けた。

以前購入し、全く使わなかったので存在も忘れていたが、いつもの段ボール箱の中から出てきた。

チューナーを使用しなくても、それほどSWRは、高くなかったが気休めである。

こんなチューナは、もう手に入らないだろうと思って取っておいてよかった。

これでも、耐入力は60Wもある。素晴らしい製品だ。


IC-910にはクラニシのNT-282というアンテナチューナを使用している。
こちらも、もう手に入らないかな。コメットが引き継いで再生産もあるか?


Tu500_001

| | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

VX-8の充電台

VX-8と同時に購入した充電台にSWを付けてみた。

ノートPCでもそうだが、充電のしすぎは良くないとのことなので実施。

ケースを開けたら真下は充電用の基盤だったので基板取付け用のSWを基板に穴を開け取り付け。
ケースの上面を定規で測っていつもより丁寧に穴開けをしたけど1mm弱ズレてしまったが結果はなかなかで大変満足。

充電が終わったらSWを切れるし、そのまま置き台になるのがいいです。

APRS I-GATE専用機のFT-60は充電台も買ってやれずにいましたがダイヤモンドのハンディ機設置台HB-100があります。思い起こしてみるとHB-100の方が高価でした。

004


| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(tr)USDX 13TR-FT8 3-500Z 599 6146B 7MHz送信機QP-7C 829B A1 club キット ADX-S AH-4 ALTOIDSの缶 APRS BELCOM LA-106 BK-100 CA3028 レトロDC受信機 Collins COLLINS 618M-2B COUGAR113ジャイロANT CQ ham radio(アマチュア無線専門誌) CS40 SSB TRX CVCC電源 CWアダプタ CWインベーター CWエイリアン CWチューニングインジケータ D4Dデジタルトランシーバ DRF-UHF AIR-BNCP DVB-T+DAB+FM(R820T) EHHW/DP Mini Wire Antenna ELECRAFT flightrader24PREMIUM FRISKの缶 FT-60 FT-817 GHD GD133光センサー GHD GF601A GHD GK509A GHD GN907A-P good TP-100 GridTracker HFコンバータ/RTLSDR HI-MOUND BK-200 Honda Jet World Tour 岡山 2015 Hulu IC-705 IC-706MK2G IC-7300 IC-7610 IC-970 IC-PW1 IC-R6 ICF-5900 ICF-EX5 ICF-SW55 IGUCHANキーヤー JARLの資格別門標 JARL奈良県支部のキット JH4VAJ頒布品 JP60 JARL QRP CLUBキット JRC JST245 JRC ST-3 (ヘッドホン) JT65 JTDX K3NG Keyer CWA KEM-AF-DSP KEM-AIR-RX KEM-CNT-Mark3 KEM-LINEAR-HF KEM-TRX-4B KEM-TRX7-CW MFJ MIZUHO MX-7S MK-702 MK701 MS-2 NADC-40 W/Digital Dial_ National RF-2200 Oak Hills Research OHR100A_ ORR-8B-Y 受信機 Phaser PICKIT2 Pocke KeyeⅡ QRP Raspberry Pi RFワールド RHM8B 7-50MHzハンディアンテナ Rock Mite 40(7015KHz仕様) RTC-59 SDR TOUCH For andoroid SEIKO 船舶用 沈黙の時計 TGS-40C 7MHz CW TRX TR-1300 TRIO 820ライン & Glass radios TRIO TS-700S TRIO TV-502 TRIO TV-506 TRIO VFO-40 TS-600 TTCW03 – モールス練習機 TWR-2建柱 USBIF4CW UTCの電波時計 UX-R96 (IC-970ゼネカバユニット) VIBROPLEX VN-L5 Mark2 VX-8 X-LOCK VFO Stabiliser 「CQ ham radio」オリジナル電鍵のPegasus(ペガサス) ゆうちょ アジア通信工業 R-535 アマチュア無線 アマチュア無線 CW(モールス)  アンテナアナライザー エアレース幕張 クリエート グルメ・クッキング コリンズ (collins)R-390 コリンズ (collins)R-390A ナショナル RJX-601 ニューヨーク ハイモンド FK-3 パソコン・インターネット ホンダN-VAN マツダロードスター ミズホ P-7 (P-7DX プロトタイプ) ミズホ P-7DX P21DX DC-7X ミズホ DC 701 ラジオの製作 ラジオライフ 交換室 売ります 買います 健康 内外電機製作所のnag-144XL 内外電機製作所のnag-50XL 北海道&東日本パス 周波数カウンタ 和文 小笠原DXペディション 携帯・デジカメ 新スプリアス認証取得 旅行・地域 映画 TV 書籍・雑誌 東京ハイパワー 格安周波数カウンタ Gy560 無線従事者資格 秋月電子通商 育児 航空祭 総合火力演習 複式1号機 金環日食 鉄道 電子工作 電子申請 電波利用 電子申請 電子証明書方式 電鍵用ダストカバー 音楽 飛行機 高精度10MHz基準信号発振器 CW符号ネバリ防止装置