« 東京ハイパワー HL-2K その2 | トップページ | 前から気になっていた、(tr)uSDXを組み立てた。 »

2023年9月22日 (金)

クリエートのローテーターを使いやすく!

クリエートのコントローラーRC5B-3のプリセット機能を使っていてしっくりこなかった。

BGARTCというソフトで

Img_4925

PC経由でコントロールする為にメーカーでRC5B-3P仕様に改造。

Img_4924

便利になったけど、コントローラーが大きくて手狭なシャックでは圧迫感があるし、元々BGARTCがあれば見えないところに置いても問題無し。

RTC-59やRCC-59ACも見えないところに置いてもOK。

Img_4921 Img_4922 Img_4920 Img_4923

穴開けたり、削ったり大変だったけど効果は期待以上だった。

残念だったのは、RC5B-3をRC5B-3Pへの改造費用。結構高かった。

最初から、RCC-59ACを導入すればよかった!

 

 

|

« 東京ハイパワー HL-2K その2 | トップページ | 前から気になっていた、(tr)uSDXを組み立てた。 »

クリエート」カテゴリの記事