« Hendricks QRP Kits の NADC-40 W/Digital Dial の間違い | トップページ | ALTOIDSの缶でCVCC電源 »

2013年5月13日 (月)

Oak Hills Research OHR100A を買ってみた。

Hendricks QRP Kits の NADC-40 W/Digital Dialが期待以上に良い品物だったので、さらに期待を込めてOak Hills Research OHR100A を買ってみた。

追加のオプションは10回転VRセットと予備の部品としてSA602ANを1個購入。

月曜日の夜頼んで日曜日の朝には届いた。早くて感動。10日間は必要と思っていたが1週間を切った。さらに某社と違いすべてがリアルタイムだった。注文の翌朝にはトラッキングナンバーがメールされて安心して到着を待てた。3週間経つが某社は欠品部品について連絡も発送も未対応。

開梱及び部品の仕分けの実施

1  パーツごとに袋詰めされており仕分けは楽だったし、IC等はスポンジに刺さっていて(当たり前!でも某社は?)足が折れていることもなかった。

2  余分パーツは有ったが、不足パーツは470Ω1本だけだった。私のパーツ箱に在庫が有り問題なし。

3  すべてがNADC-40に比べて丁寧に梱包されていてケースの仕上げやレタリングも完ぺき。

4  説明書も丁寧でElecraftやWilderness Radio SIERRAのように親切なもの。

5  部品の仕分け段階から、あの良くできたNADC-40を明らかに超える性能を予感する!

6  セラミックコンデンサの部品の表記とパーツリストの表記の違いが何箇所かあったが慣れている人なら問題なし。

今週は忙しいので、はやる手を押さえて、さらに部品の良否も確認してから製作したい。

Ohr100a


Ohr100a_2


Ohr100a_3


|

« Hendricks QRP Kits の NADC-40 W/Digital Dial の間違い | トップページ | ALTOIDSの缶でCVCC電源 »

Oak Hills Research OHR100A_」カテゴリの記事