« 秋月のPICKIT2互換が不調 | トップページ | DL4YHFのカウンタとP-21DX、RJX-601 »
PICKIT2互換のプログラマーが治った?のでDL4YHFのカウンタにシフト周波数を書き込むことが出来た。
入力アンプは2SC3354の一段で20MHz台まで安定してカウントするようになった。R1= 0オーム R2=33Kオーム R3=390オーム
欲を言うと30Mhz台までいけば11.275MHzを差し引いてP-21DXの表示も可能だが、今回はここまで。
11.272MHzを差し引いて18MHz台のP-7DXの周波数表示をきちんと7MHz台で表示するようになった。
写真はP-7DX 1,2号機の周波数を表示しているところ。
2013年3月23日 (土) 周波数カウンタ | 固定リンク Tweet