iPhone4Sの回線をsoftbankからdocomoに替えた。
softbankの1.2GB/1ヶ月の低レベルな枠を毎月超過して速度規制から抜け出せなかった。2年縛りの為に踏み出せなかったが思い切ってdocomoショップに行ってきた。
家族の中でdocomoの回線があれば3980円+mopera U 525円でXiのデータプランフラットにねんを契約できる。
電話は会社の携帯で足りるのでb-mobileのカメレオンSIMにしようと思っていたがdocomoに相談して良かった。
さらにMNPで現金2万円のキャッシュバック!
思わず即決した。
今日から7GB/月、1GB/3日間のdocomo回線が手に入った。
さらに以前購入したGEVEY Ultra S が役に立った。5.1.1対応と明記がないものを間違って手に入れ諦めていたが問題なく動作した。ラッキーだった。
SIMカードだけで契約できて便利で快適になりました。
docomoに戻して気付いたけどアンテナマークがリアルタイムに動いて弱くてもちゃんと繋がる。
SoftBankの時は何時もフルスケールの割に物凄く遅かったような気がする。まあ、規制の影響もあるけど1ヶ月で1.2GBはどうなんでしょう?
高いSIMフリーのiPhone買ってdocomoの回線を使う人の気持ちがよくわかった。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- SIMを買ってみた。dtac Happy Tourist sim(2012.11.06)
- iPhone4Sの回線をsoftbankからdocomoに替えた。(2012.10.31)
- GALAXY S(SC-02B) を今更いじってみた。(2012.10.12)
- 在宅中はiPhone で光電話(2012.09.08)
- iPhoneのバックプレートを換えてみた。(2012.07.22)