TRIO TV-502
| 固定リンク
TV-502,506の接続ケーブルを新規で自作するためにスズデンの通販でヒロセの角型1300シリーズの12ピンプラグ4セットを購入した。
コネクタ型番P-1312とコネクタケース型番P-1312-CTAや1.5D2Vの同軸、3色の線等で製作する。
このコネクタは遥か昔の高校生の頃、清水電子のX-260K(50,144MHzの2バンドトランスバータ)を使用していた時に秋葉原で購入しコントロールケーブル(TV-502,506同様に電源オンによりHF-VHFの自動切り替え)を製作したが今でも手に入るとは思っていなかった。NTTの品番設定もあるので、まだまだ残っているのかもしれない。
TV-502だけRCAプラグで別に引き出し 「 X VERTER IN 」 に接続する意味がわからなかったがトランスバータSWが付いた機種や520X,D等でも内部の簡単な配線変更でTV-502,506の電源オンによりHF-VHFの切り替えを出来るようにしてあれば506と同じケーブルで問題ないらしいことがやっとわかった。
製作の注意点はケーブルのねじれがコネクタの内部に伝わらないようにすることかな!
| 固定リンク