TRIO TV-506 トランスバータを修理した。
以前、手に入れたTV-506をついに修理した。
温まるまで送信出力が半分くらいしか出ない。
HET ユニットの2SC460Bを2SC460CTZに交換。
最初から10W出るようになった。
2SC460Bの足がプリント基板に折り曲げてはんだ付けされていて取り外しに手間取った。
素早く作業しないとプリントされた銅箔が剥がれるので注意が必要。
他のトリオ製は曲げずにはんだ付けされていることが多かったようだがTV-506はミリタリースペックのコリンズのカラゲ配線のように修理の作業性よりも丈夫さを重視したのだろうか、それとも生産の作業性を重視したのか?
もう一つは経年の使用で接触不良のある接続ケーブル。
もう一度、分解してガッチリと半田で修正して完了。
| 固定リンク
「TRIO TV-506」カテゴリの記事
- TRIO TV-502(2012.06.06)
- TRIO TV-502 TV-506 とTS-520との接続ケーブル(2012.06.03)
- TRIO TV-506 トランスバータを修理した。(2012.05.29)