カツミ MK-1024 メッセージキーヤ付きエレキーに外部入力を追加
前日に引き続き、
1、パドルの樹脂の部分は金属磨き用のピカールで磨いてツルツルになった。
2、ついでにメモリーIC(μpd2102というIC 157円)を交換。
3、写真2枚目のトーンVRの右上に外部入力用のジャックを追加した。
3の目的はストレートキーやバグキーを接続してMK-1024に、そのままメッセージを記憶させ運用すること。
SEMIモード(バグキーモード)に切り替えてストレートキーやバグキーから直接長点用の接点を開閉操作する。
なんで、最初から設置されていないのか不思議なくらいだ。a1clubのCQパロットやGHDのGK509Aのように打ったまま記憶して使える。(打ったままなので下手なままだが!)
欠点は電源オフでメモリーが消えてしまうこと。考え方によっては、ボタン頼りの運用よりは毎回記憶した方が、まだましかな?
今回は取説、回路図を町田の渡辺OMに頂いた。本当に感謝してます。
**************************************
注意!
ストレートキーやバグキー等の外部入力での記憶はGHDのGK509Aのように、スピードの設定を早めにするのがコツです。ただ、早すぎるとメモリーをたくさん消費するようです。
| 固定リンク
「アマチュア無線 CW(モールス) 」カテゴリの記事
- Vibroplex ORIGINAL BUG Iron 用カバーの製作と錘の改良。(2011.07.26)
- カバーを製作!「CQ ham radio」オリジナル電鍵のPegasus(ペガサス)(2011.06.15)
- カツミ MK-1024 メッセージキーヤ付きエレキーに外部入力を追加(2011.06.08)
- カツミ MK-1024 メッセージキーヤ付きエレキーのレストア中(2011.06.07)
- 8年半前のCQ誌にJA1HHF式のモールス符号受信練習器の記事を発見(2011.04.19)