« Touch Diamond(S21HT)で車内のインターネットラジオ | トップページ | 千葉、保田漁協直営の食事処 ばんや »

2010年8月11日 (水)

ipod mini コンパクトフラッシュ32GB化&電池交換

今年の春、娘の高校入学祝にipodを買った。

夏になり自宅でゴロゴロしていたら買い替える前のipod mini 2ndが出てきた。
5年使ったもので電池もダメということだったので買い替えたのだが、充電してみると電池は復活。
メモリー効果だったのか、初期の容量に戻ったようだ。女の子が使っていたから程度も良い。
今のipodと比較すると大きく重いし最新のモデルは安くなった。

しかし、使い込んでみると愛着が湧いてきた。どうせならいじり倒そうと!

ネットで見たら内蔵のマイクロドライブをコンパクトフラッシュに交換できるらしいのでチャレンジ。
ついでに何度も分解するのが気になるので電池も交換することにした。

電池に付属してきた分解用の工具は役立たずだった。ネットだとテレホンカードが良いらしいが無いので使わなくなったキャッシュカードを使用。かんたんに作業完了。後はiTunes上で修復して同期すれば終了。これで、podcastをたくさん入れてもOK!

Ipod_mini_001

Ipod_mini_002

Ipod_009

Ipod_011

|

« Touch Diamond(S21HT)で車内のインターネットラジオ | トップページ | 千葉、保田漁協直営の食事処 ばんや »

音楽」カテゴリの記事