TRIO YF3395C
TS-520にCWフィルタを探していた。
純正オプションのYG-3395Cと間違えてYF3395Cを買ってしまった。
安かったし、何も考えずポチった。愚かだった。
メーカーに問い合わせても、分からないと言う。
該当する型番は無いそうだ。
ネットで調べても似ている型番はあるが、見当たらない。
外国のwebでYF3395Sが520のSSBフィルタということで販売していた。
SとCの違いだからYF3395Cは520のCWフィルタの可能性が高い。
でも、YG-とYFの違いは何だろう?
買ってしまった勢いで520に取り付けた。
問題なくCWフィルタとして動作している。
難しいことは考えずに良しとした。
先日の820同様にCWモードでワイドとナローが切り替えられるようにFIX CHのSWを利用した。
気持ちよく切り替えが出来て満足だ。
記事を書きながらフィルタの写真を見ているとYG-3395SとYF3395Cのマークが違う。
YF3395シリーズは社外品だろうって思いついた。だから、メーカーでも分からないはずだ。
| 固定リンク
「TRIO 820ライン & Glass radios」カテゴリの記事
- TRIO TS-830 X-Lock VFO Stabiliser (VFO安定化)(2014.02.11)
- R-820 のサービスマニュアルが手に入った。(2012.03.30)
- TRIO TSシリーズの修理用に2SC460を購入。(2012.02.04)
- 「CQマシーン」を改良(2012.01.26)
- TS-520のダイアルを発売初期の超レア物に交換した。(2012.01.25)