« HB-1Aのフィルターの切れ | トップページ | HB-1Aのノイズ? »

2009年6月28日 (日)

IC-910のフルブレークイン(QSK)

IC-910でフルブレークイン(QSK)運用できないか考えていましたが、意外と簡単な方法を思いつきました。

1 IC-910の後面DIN8pinの3番、2番とUSBIF4CWのPTT端子との接続。

2 USBIF4CWの設定画面でPTTのディレーを10msにする。→その後1msで試験中。

3 IC-910の設定でセミブレークインをOFFにする。

試したところ、まずまずの結果です。セミブレークインとは明らかに違います。

|

« HB-1Aのフィルターの切れ | トップページ | HB-1Aのノイズ? »

アマチュア無線 CW(モールス) 」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IC-910のフルブレークイン(QSK):

« HB-1Aのフィルターの切れ | トップページ | HB-1Aのノイズ? »