貴田電子設計のKEM-TRX7-CW完成
ケースは秋月のP-00277という型番のポリカーボネート製を使用しました。
受信感度もコンデンサの定数変更を実施し、まずまずな状態になったので完成といたします。
いつも,使用しているメッセージキーヤーより、やや小さくケースにおさめることが出来ました。
フルブレークインでDDS-VFOで11500円はお買い得だったかなと思います。
貴田電子さんは、いつ休むんでしょうか?常にBBSでは対応して、いらっしゃってがんばっていますね!
| 固定リンク
「KEM-TRX7-CW」カテゴリの記事
- KEM-TRX7-CWに光学式のエンコーダを付けた。(2013.03.03)
- KEM-TRX7-CWの音質改善(2013.02.24)
- KEM-TRX7-CWに送信インジケーターをつけた。(2013.02.18)
- KEM-TRX7-CW かすれた音の対策(2013.02.17)
- KEM-TRX7-CWを念願のアルミケースに収納(2013.02.17)