« Elecraft K2 へKAF2をインストール | トップページ | とりあえず、ずっと休肝日 »

2009年2月18日 (水)

Elecraft K2 用オプション KAF2の威力

今日は、いつもより早く帰宅出来たので昨日の調整の続きをやりました。

KAF2を動作させると全体的に静かになります。
そこまでは、想定していた通りです。音質もDSPのように変な音になりません。感激です。
静かなK2が、さらに静かになった。それだけで十分価値があります。

ただ、それだけではなかったのです。

静かになった上に信号が浮き上がって聞こえます。
CW Skimmerでウォーターフォールを見ると、確かにCWの軌跡が濃くなります。

しつこいようですが、静かになって信号が浮き上がる!信じられません。そして、近接の信号はカットする。恐ろしいAFフィルターです。

中学生のころ、大枚はたいて受信プリアンプを購入したことがありました。
Sメーターは、勢いよく振りますがノイズも同じだけ大きくなり、がっかりしました。

QRTしている間に、こんな良いリグが出来ていました。
といっても、K2発売から一昔と言える程、時間が経っています。

逆に言うと、今後も出現しないくらい、きちんとした方向性を持ったリグだと思います。

1 静かなK2が、さらに静か。
2 DSPのように変な音にならない。
3 しかも、目的の信号が浮き上がる。

今夜も、夜更かししそうです。
今頃、K2で感動しているのは、俺だけかな?なんてったて一昔前のリグだもんね。

2009年2月21日加筆
KAF2はOFF,AF1,AF2と切り替えられますがAF1は私の場合、効果をあまり感じないので内部のジャンパー設定でスキップしOFF,AF2の切り替えに変更しました。これで,無駄にボタンを押す回数が減りました。

|

« Elecraft K2 へKAF2をインストール | トップページ | とりあえず、ずっと休肝日 »

ELECRAFT」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Elecraft K2 用オプション KAF2の威力:

« Elecraft K2 へKAF2をインストール | トップページ | とりあえず、ずっと休肝日 »